47.実例紹介※手すり
[2016年12月7日 更新]
46.実例紹介※風呂場
[2016年12月7日 更新]
45.実例紹介※台所
[2016年12月7日 更新]
44.あさのの茶飲み⑫
[2016年12月7日 更新]
廊下と台所の段差をなくす場合、ドア敷居の高さに合わせて台所の床を高く、する方法もあることをお話ししましたが、キッチンの高さとの兼ね合いに注意が必要です。床が12センチほど上がりますので、実際に載せる板の上に立っていただいて確認します。使いにくいようでしたら、キッチンを取り替えるご予定があるかどうか、お尋・・・
43.助成金を利用して工事をされた高橋様
[2016年12月7日 更新]
事務所で仕事をしていると、ご相談の電話がありました。「高橋といいます。困ってるんで、相談にのってくれるところはないかと探していたら、渡辺さんがお宅を紹介してくれたんだよ」以前に、建て替え工事をされた渡辺様からのご紹介でした。「お近くですので、もしよろしければこれからうかがいます」高橋様の・・・
42.あさのの茶飲み話⑪
[2016年12月7日 更新]
リフォームの場合、工事のあいだ、引っ越しが必要かどうか、大きな問題になりますね。工事をする場所で違いますが、お風呂とキッチンでしたら、1週間くらい使えません。トイレは、1階、2階、それぞれにあることが多いのでどうにかなることが多いですが、ひとつしかないときはx日間くらい使えなくなります。仕事で日中、いない方は1・・・
41.ユニットバスにリフォームされた鈴木様
[2016年12月7日 更新]
ご近所の鈴木様にばったりお会いしたのは、11月の初めです。「お風呂の相談をしたいので、来てくれないか」「はい。それでは、これからご一緒に」鈴木様のお宅は36年前に建てられ、お風呂はタイル張りです。「掃除は大変だし、湯船は深くて危ないし、冬の寒さが辛いんだよ。これから寒さが厳しくなる前に、・・・
温かいものが恋しくなる~
[2016年12月7日 更新]
朝から今日は寒かったですね。肉まんにあんまん、おでんにおしるこに甘酒と・・・あたたかいものが恋しくなる気温でした。 事務所の周りの植木の剪定に来ていた職人さん、寒そうでした。10時のお茶うけに肉まんとあんまんを「チン」しましたちょっと嬉しそうに見えたのは、気のせいだったかな?・・・
40.あさのの茶飲み話⑩
[2016年12月7日 更新]
キッチンの高さや奥行きに、種類があることをご存じない方が多いですたとえば、建て売り住宅でしたら標準の高さ85センチ、奥行き65センチのものを使っています。これは、身長が160センチ前後の方に合うサイズです。ご年配の方で140センチ台でしたら、奥行きは60センチが使いやすいと、実際にお客様からお聞きしております。・・・
39.対面キッチンにリフォームされた中村様
[2016年12月7日 更新]
中村様は、35年前に別の工務店で家を建てられた方です。その工務店が廃業してしまったため、私どもにリフォームのご相談の依頼がありました。お宅にうかがうと、ご夫婦で待っていてくださいました。「よその工務店で建てた家だけど、お願いできるかな」「ええ、もちろんかまいません。どんなことでお困りですか?」「・・・