投稿|足立区で注文住宅・リフォームを手掛ける工務店

18.地震や猛暑が心配で建て替えをされた佐藤様

[2016年12月5日 更新]
佐藤様は70代のご夫婦で、お仕事をされている娘さんと、築40数年の家にお住まいです。「3年前、見学会にうかがった佐藤といいます。あれから、毎月ニュースレターを送ってもらっていますが、有難う。ようやく、家を建て替えようと思うんで、家に来てもらえないかな」ご主人は、東日本大震災があってから耐震が気になり、ち・・・

17.あさのの茶飲み話④

[2016年12月5日 更新]
風呂場近くの場所、たとえば台所などで脱いだり着たりしていらっしゃるようです。昔は、それで済んでいたんですね。現在は洗面所と一緒だったり、余裕があれば脱衣所のスペースを取ったりすることもあります。注意しなければならないのは、冬は脱衣所や浴室を暖めるなどして、ヒートショックを起こさないようにすることです。ご・・・

16.ご相談の結果、建て替えを選ばれた加藤様

[2016年12月5日 更新]
加藤様は80歳代。ご夫婦お二人で、40年前に建てた家にお住まいです。「脱衣所をつくりたいんで、ちょっと来てくれないかなあ」加藤様のお宅のお風呂には、もともと脱衣所がありませんでした。ですから、お風呂に入るときは、台所で着ているものを脱がなくてはなりません。「よく遊びにきていた孫が、高校生になってからは泊・・・

15.あさのの茶飲み話③

[2016年12月5日 更新]
築40年くらい経った家は、どうしても柱が傷んで床が傾いてきます。家の傾きは、レベルという器械を使って調べます。でも、住んでいらっしゃる方によって、気になさる方と、気になさらない方がいらっしゃいます。会社のホームページを見ていただいた方から「家が傾いてるきがするんですが・・・」とお電話がありました。家を見ながらお・・・

14.安心して暮らしたいと建て替えをされた田中様

[2016年12月5日 更新]
用事を済ましてご近所を歩いていると、田中様がご自宅の前で腕組みをしてらっしゃるところに出会いました。「おっ、ちょうどいいところに来たね。前から気になっていたことがあるんで、相談にのってくれ。この家、傾いてるんだと思うんだけど」ご一緒に家の周りを歩いてみると、確かに道路側から奥に行くにしたがって下がってい・・・

12.あさのの茶飲み②

[2016年12月5日 更新]
建て替えるか、リフォームするかを迷われたとき、どこに相談されるのがよいと思われますか。もし、お客さまがハウスメーカーに相談されたら建て替えを、リフォーム会社でしたらリフォームをすすめられることが多いようです。それぞれの会社の得意分野をお客さまにおすすめるのは、当然といえば当然ですね。でも、建て替えもリフ・・・

11.建て替えかリフォームかの選択

[2016年12月5日 更新]
建て替えのきっかけは、間取りの変更や家族構成の変化が多いようです。リフォームの場合、今回はお風呂だけ、その次は3年後に外壁・・・というように分割してもできます。ただ、足場を組む必要がある屋根の葺き替えや外壁の塗り替えを、両方とも予定されているときには、一緒に工事をしたほうが足場代が一度で済みます。迷われ・・・

10.リフォームでは済まないケースも

[2016年12月5日 更新]
建物そのものに大きな問題があったり、大幅な間取りの変更が必要なときなと、長い目でみると、リフォームより建て替えの方が向いているケースもあります。特に昭和%(1981)年以前に建てられた木造住宅は、建物の強度に不安がある場合があります。なるべく早いうちに、耐震診断を受けられることをおすすめします。耐震工事が必要な・・・

9.リフォームのよいところ

[2016年12月5日 更新]
「今の住まいは気に入っているので、なるべくいかしたい」「あまりお金をかけたくない。できるだけコストをおさえて、快適な住まいにしたい」「現役引退でライフスタイルが変わりそうなので、それまでに考えておきたい」「引っ越しをしたり、仮住まいをするなどのストレスはなるべくないほうがいい」と思われるならば、リフ・・・