照明器具のランプ色のお打合せ|足立区で注文住宅・リフォームを手掛ける工務店

照明器具のランプ色のお打合せ

こんにちは!

足立区地元の工務店

浅野工務店の浅野茉里有(まりあ)です^^

建替え工事を控えているK様と

図面上でコンセントやスイッチの位置、

収納棚の位置や数、照明器具、外構のお打合せでした。

その中でも照明器具のお打合せでは、

ランプ色が選べる照明器具のお打合せを中心にさせていただきました。

今回使用する照明器具は、

電球色・温白色・昼白色の3つからランプ色を選べるもので、

電球色はオレンジみがかった色で、

落ち着いた空間にしたい部屋におすすめです🍵

夜中にトイレに起きたときに眩しくない方がよいという方の

トイレとトイレまでの照明におすすめの色です。

温白色は電球色と昼白色の中間の色で、

落ち着いた空間にしたいけど、

電球色じゃちょっと暗いなあと感じる部屋におすすめです🌟

迷ったら、間を取って温白色にする方もいます。

昼白色は3つの中で一番明るさを感じる白っぽい色で、

作業する場所や物をよく見たい場所におすすめです。

キッチンなどにおすすめすることが多いです✨

新築では今のご自宅とは違う、新たなランプ色にする方もいますが、

K様は、ご自宅のランプ色を確認して、似たような色にするとのことでした😊

メーカーや照明器具の品番によって

ランプ色が選べたり、選べなかったり、

選べるランプ色の数・明るさ・色味が違ったりするので

ご自身が選んでいる製品をよくご確認くださいね✨

最後までお読みいただきありがとうございました!

次回のブログ更新もよろしくお願いします😸